2022-12-08

目指すは「おいしく、ヘルシー」 台湾優良食品展が日本橋で開催

目指すは「おいしく、ヘルシー」台湾優良食品展が日本橋で開催

近年注目されている、ヘルシーで健康的な台湾食品。
特に食生活を見直すことに始まる健康志向は台湾でも非常に関心の高いテーマとなっており、日本でも注目されています。
そうしたニーズに応える台湾の優良食品を厳選した展示会を開催いたします。
キーワードは「おいしく、ヘルシー」。
各ブースで試食(無料)開催いたします。お気軽にお立ち寄りください。

【開催日程】
第3クール
•12月16日(金)13時~18時
•12月17日(土)11時~18時
•12月18日(日)11時~17時
場所:誠品生活日本橋内 イベントスペース「FORUM」
入場:無料
詳細はこちら
https://www.epochtimes.jp/2022/12/126624.html

  • ■三風製麺 一度食べたら もう病みつき(三風製麺)
    三風製麺は台中市にある麺製品の老舗です。
    1950年代から始まった三風の麺づくりは、職人が受け継いだ伝統の技を生かして、家庭で簡単に調理できる乾麺やインスタント麺に重点を置いてきました。毎日の食生活に合わせた「平凡だけど、美味しい」が基本スタンスです。それはまさしく、健康な体を育み、心を温める「究極の麺」を実現することに他なりません。天然の原材料にこだわり、防腐剤や人工添加物を一切加えずに作る三風の麺は、ほのかな自然の香りがします。
    歯ごたえのある食感。麺にからめる香り高いタレも絶品です。日本の皆様も、ぜひご賞味ください!

  • ■ガチョウ油の調味料で「いつもの料理が大変身!」(PULY)
    鵞鳥(ガチョウ)は、日本ではあまり見られませんが、台湾をふくむアジア諸国をはじめ、ヨーロッパからアフリカまで世界各地で広く飼育されている家禽です。
    ガチョウの肝臓を肥大化させたものが、フランス料理の食材で有名なフォアグラです。
    一方、不飽和脂肪酸を豊富に含むガチョウの油は、動物性油脂のなかでは「人体に最も負担をかけない油」の一種であることが分かっています。さらに、ガチョウ油には料理を格段においしくする独特な風味があることから、台湾では日常的な調味料の一つにもなっています。
    台湾桃園市の食品会社「卜立(PuLY プーリィ)」が自信をもってお薦めする「ガチョウ油の調味料シリーズ」は、高品質のガチョウ油をベースに、台湾産の赤エシャロットや新鮮な唐辛子など厳選された材料を使用。さまざまな料理や麺類によく合い、つけダレや鍋物のベースにも最適です。
    いつもの料理に少量加えてみてください。食材の味を一気に引き立たせ、おいしそうな香りが広がることでしょう。

  • ■台湾マンゴーでつくったドライマンゴー(LVPure天然專賣)
    楽萃国際股份有限公司のおすすめは、新鮮な愛文マンゴーをそのまま乾燥させて作った、無添加のドライフルーツです。噛めば噛むほど、馥郁としたマンゴーの味が口いっぱいに広がります。
    そのほか、防腐剤も色素も無添加、甘すぎない微糖仕立てで、パイナップル本来の酸味をほどよく残したドライパイナップルも自慢の品。イチゴ味の練乳がおいしい「蔓越苺雪花餅」は、日本茶のお供にもよく合います。
    台湾最高級の高山ウーロン茶は、産地限定で最高の茶葉を手摘みしました。その茶は、清らかに澄んだ緑色で、口に含むと芳醇な香りが心地よい余韻となって残ります。