
歌舞伎の舞台美術に登場する壁装飾の一種『花丸』。
高級武士や公家など上流階級の住処の金壁に装飾されている、植物のデザイン様式を実際の塗料を用いて、
歌舞伎背景画絵描きと一緒に描くワークショップです。
金色紙に描いた桜の花丸はお持ち帰りいただけます。実施時間は90分を予定しております。
■イベント情報
日時:2023年3/18(土)・ 3/19(日)・ 4/1(土)・ 4/2(日)
各日 (A)11:30-13:00 (B)14:00-15:30
場所:誠品生活日本橋内イベントスペースFORUM(COREDO室町テラス2F)
定員:各回10名
参加費:2,500円(材料費、税込) ※当日レジにてお支払いください。
お申込み締め切りは、各日前日の24時までです。
※社会情勢等の事情によりイベントを中止する場合がございますので、予めご了承下さい。
お申込み、詳細はこちら
参加お申込み
歌舞伎の舞台美術に登場する壁装飾の一種『花丸』
講師
馬場 ひろみ(ばば ひろみ)
金井大道具株式会社 生産管理本部 国立劇場 美術グループ
女子美術大学 芸術学部 絵画学科 日本画専攻画科卒業 2006年入社 勤続17年
講師
古川 剛士(ふるかわ たけし)
金井大道具株式会社 生産管理本部 シーンテックさいたま美術センター 第二美術グループ
東北芸術工科大学 芸術学部 美術科 洋画コース卒業 2002年入社 勤続21年