2025-08-18

『中生代水族館』出版記念イベント こた先生と古生物アートを創ろう!&サイン会

人気絵本『古生代水族館』の続編となる『中生代水族館』の刊行を記念して、絵本作家・こた先生によるワークショップ&サイン会を開催します。
今回のワークショップでは、中生代の海の生き物たちをテーマに、ぬりえ感覚で立体作品づくりにチャレンジ。その後は、こた先生と一緒におえかきも楽しめます。
立体作品に色をぬったり、おえかきをしたり…、楽しい創作体験が盛りだくさんです♪

中生代は、恐竜が陸で活躍していた時代。その海の中には、モササウルスやプレシオサウルスなど、ダイナミックで不思議な生き物たちがあふれていました。
そんな太古の海の世界を、こた先生と一緒に楽しく学びながら、創造力を育んでいただくワークショップです。

本ワークショップの魅力は───
★中生代の生き物たちを楽しく学べる!
★こた先生と一緒にクリエイティブなひとときを体験できる!
★大人気の「モササウルス」の立体物への色塗りができる!

古生物の世界にどっぷり浸れる、わくわくの体験イベントです。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

【ワークショップ】
14:00~14:15 《こた先生による「中生代の生き物」トーク》
モササウルスやプレシオサウルスなど、太古の海の魅力を楽しく紹介!
14:15~15:15《「モササウルス」の立体ぬりえ体験》
石膏製の立体物に色を塗ります。思い思いの色で、自分だけの作品を完成させよう!
(※立体物はあらかじめご用意しています)
15:20~16:00《こた先生によるサイン会》
対象書籍:『中生代水族館』
(サイン会の順番は事前申込時のPeatix予約番号(#番号)の順にご案内いたします)


■イベント情報
日 時:2025年8月17日(日) 14:00~16:00 (開場13:45)
定 員:26名様
会 場:誠品生活日本橋内 イベントスペース「FORUM」(COREDO室町テラス2F)
参加費:1名 2,000円(税込) (『中生代水族館』1,760円(税込)+材料費)※当日レジにてお支払いください
協 賛:ステッドラー日本株式会社
※推奨年齢:小学生以下のお子様対象
※ご参加されるお子様の人数分、チケットをお申込みください。

イベントお申込みはこちら

  • ■講師ご紹介
    こた
    2001年生まれ。新潟県出身。東京都在住。絵本作家、イラストレーター。多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業。
    海の生き物や古生物など自然をテーマとしたイラスト、デザインのほか、空想都市のイラストでも注目。
    テレビ出演や展示など様々な分野で活躍中。美大時代に絵本作家デビュー。わくわく科学ずかん『古生代水族館』(大泉書店)がデビュー作となる。その他の絵本に『たべもののまちABCity』(小学館集英社プロダクション)、『ユメノシティ』(フレーベル館)がある。
    X:@kota_draw Instagram:@kota_illustration

  • ■書籍ご紹介
    書名:わくわく科学ずかん中生代水族館
    作・絵:こた 監修:中島保寿
    定価:1,760円(税込)
    ISBN: 9784278087253

    わくわく科学絵本シリーズ『古生代水族館』待望の第2弾。
    中生代に生きた水の中の生き物たちを繊細かつ瑞々しいイラストともに紹介するファンタジックな科学図鑑絵本。
    今作の『中生代水族館』は三畳紀〜ジュラ紀〜白亜紀までの水の中の生き物を紹介。
    恐竜が注目されがちな中生代の水の中の生き物、魚竜、首長竜、モササウルス、ワニ、亀などたくさん登場します。
    前作の『古生代水族館』同様、カフェやおみやげ屋さんなど楽しいイラストも満載です。

■お問い合わせについて
Peatixメッセージ、もしくはお電話にて承ります。
誠品生活日本橋:03-6225-2871(平日11時~20時/土日祝10時~20時)