
ふらり、台湾の小路を旅するように。
17のつくり手と、6つの体験で台湾を歩き、味わう。
『誠品生活日本橋』で出逢う、心ときめくつながりを。
◆台湾小路の歩き方
①関東圏にある人気の台湾グルメ4店舗と『HAPPYLEMON』がコラボ!
<各日100食限定> 夢の台湾セットメニューを味わおう。
②台湾と日本をつなぐクリエイターとお店が大集合!
つくり手とじっくりお話しをしながら、想いのこもった台湾とつながるイイものに触れて。台湾華語茶会やワークショップ体験で、もっとディープな台湾に浸ってみよう。(台湾や関西からの出店者も!)
③台湾愛好家たちがつくるZINEがすごい!
通常の本屋さんでは出会えない、台湾ラバーが推す台湾関連ZINEを集めた特設コーナーも出現。その熱量を感じながら、新しい視点で台湾を見てみよう。
④ハズレなし! スタンプラリー抽選会
対象店舗で500円(税込)以上お買い物した方にスタンプ1つ押印、5つたまったらハズレなし・台湾のイイものが当たる抽選会へGO!
FILO(フィロ) ★台湾より出店!
作家:邢子偉(シン ズーウェイ)
【目玉商品】
FILO バックパック
世界三大デザイン賞といわれるドイツのレッドドットデザイン賞、日本のグッドデザイン賞をバッグで受賞した台北の実力派デザイナー・シン氏が立ち上げたブランド。機能性にこだわるユニセックスなデザインが魅力。
グッドデザイン賞受賞の名作バックパックに、新作の小型バッグ類を加えて展示販売。洗練されたデザインに、台湾ならではのこまやかな配慮が詰まっています。手にしてこそわかる使い勝手のよさをぜひご体験ください。作者も台湾より本イベントのために来日!
小籠包文鳥 ★関西より出店!
作家:エリー
【目玉商品】
小心地滑文鳥キーホルダー・台湾と日本の祝日入りカレンダー
台湾好きすぎて台湾のことばかりを考えていた文鳥。そしたらいつの間にか体が小籠包に!
そんな小籠包文鳥が台湾の魅力を発見し、冒険してく壮大な物語です。
台湾でも日本でも使えるような実用的なグッズをベースに、シュールで可愛いイラストで見る人を癒すような商品内容になっています。
松將五金行(ソンチャン・ウージンハン)
代表・著者:松田義人
【目玉商品】
「台湾の廟キャップ」「台湾のデッドストック食器」「企業団体フィギュア」「食堂アイテムor子ども用テーブル」「学校バッヂ」など
『台湾雑貨を追いかけて』『台湾ゆるぽか温泉旅』などの著者・松田義人の雑貨店です。物販内容:台湾でも入手が難しい1点モノの限定品ばかりを大放出。台湾のコアファン垂涎のアイテムばかりです。
※1点ものが多いので、お早めにお越しください。
燕堂(ツバメドウ) ★13日のみ出店(19:00まで)
代表:ラン
台湾現地で出会ったユニークでどこか懐かしい雑貨をセレクト。市場や街角の小さなお店で見つけた、“今”の台湾の空気を感じられるアイテムを中心にご紹介しています。
【目玉商品】
台湾のインスタントラーメンのアップリサイクルポーチ
カラフルでユーモアたっぷりのデザインは、台湾らしいポップなセンスがぎゅっと詰まっています。使い終わったラーメン袋がかわいくて実用的なポーチにアップリサイクルしました。
※写真はサンプルです。当日販売するパッケージのデザインは異なる場合があります。どんなデザインに出会えるかは当日のお楽しみ!
ハオレトロ
作家:ICHI
【目玉商品】
新作の台湾マジョルカタイルアクキー、台湾グルメアクキー
台湾モチーフのオリジナル雑貨とZINEを販売。雑貨は日常使いしやすい台湾を感じられる雰囲気を目指しております。ZINE「台湾0泊旅行」「ツアーで行く!日帰り阿里山観光」は台湾旅行を検討している方に役立ちそうな旅行記などございます。新作と合わせて台湾華語ステッカー、台湾マジョルカタイルブックカバー、台湾モチーフ缶バッジなどを販売予定です。
明星花露水(ミンシン・ファールースェ)
1907年の創業以来、台湾で118年の歴史を誇るフレグランスブランドとして、伝統的な製法を守り続けてきました。国際香粧品香料協会(IFRA)認定の植物由来成分を使用し、香りの安全性と品質に徹底的にこだわっています。
2024年、日本に初上陸。どこか懐かしさを感じるノスタルジックな世界観と、日常使いできる実用性を兼ね備えた製品は、心地よい香りとともに暮らしに彩りを添えてくれます。世代や国境を超えて愛されるブランドを目指し、日本でも多くの方々に“香りのある豊かな時間”をお届けしてまいります。
【数量限定】
桃源郷のお土産菓子店「小楽園 TEA SALON & BOUTIQUE」との夢のコラボが実現!
瓢箪聖水ボトル〈maboroshi/little flowers/pearl tassel〉の3種と、マグネットコースター1種を販売。
“異国のような日本感”と“オールド上海”のエッセンスが交差する、レトロでエキゾチックな限定デザインです。
ルームフレグランスや雑貨も販売。ローズとジャスミンの華やかな香りに、白檀の落ち着きが調和した、どこか懐かしさを感じるフローラル系の香り。お部屋のリフレッシュはもちろん、浴室の芳香や除菌にもおすすめ。開運アイテムの瓢箪ボトルやディフューザー、レトロ可愛いマグネットやバッグなど、どなたでも楽しめるラインナップです。
■お問い合わせについて
Peatixメッセージ、もしくはお電話にて承ります。
誠品生活日本橋:03-6225-2871(平日11時~20時/土日祝10時~20時)