
サマフェスマーケット
GreenSummerDays ~地球に自分にやさしい夏を楽しもう!~
開催期間:~9/11(月) ※ブランドによって展開期間が異なります。
場所:expo
心と体が軽やかになるような夏を過ごしませんか?
自然の素材や美しい色彩が織りなすアイテムたちは、手に取るだけで涼やかな気分に。地球にやさしいエシカルな素材は使うほどに愛着がわき、私たちの暮らしにそっと寄り添ってくれます。
この夏を、軽やかに、そして 彩り豊かに楽しむための特別な一品を見つけに来てください。
AMI connect from japan
7.16.Wed-8.18.Mon
役目を終えた着物に新たな命を吹き込む。
日本の美しい伝統である着物や帯を、現代のライフスタイルに寄り添うアイテムへと再構築。リメイクには、子育て中のママや家で仕事をしたい女性、バングラデシュやインドの職人たちなど、国を超えて多様な人々が関わり、手しごとを通して社会との接点を築いています。
一針一針に込められた物語が、使う人の心をやさしく包みこみ、誰かと、そして未来とつながるきっかけになります。
「つくる」「つかう」「つなげる」——そんな温かな循環を紡ぐブランドです。
Furoshiki Mignon(ふろしきミニョン)
7.16.Wed-8.18.Mon
ふろしきガール・滝野朝美がてがけるふろしきブランド。
使うたびに包まれるような優しい気持ちになれることを目指しており、リネンやコットンのながく使える優しい生地を使って制作をしています。まるで大切な宝物をそっと包み込むように、ふろしきが人と暮らしをつなぐ布として心を豊かにしてくれます 。
著書『ふろしきがある暮らし』も販売中。ふろしきの魅力は、結んでほどいて何度でもやり直せるところ。シンプルな四角い布にこそ無限の可能性があります。また、布1枚が生活や自分自身との向き合いを豊かにする力があり、暮らしに優しさと余白を与えてくれる道具だと伝えています。
amorit.
7.29.Tue-9.1.Mon
植物から抽出した天然の色に染め上げるファッションブランド。
日本の伝統的な染色技術を応用して、現代的なデザインに落とし込み、草木染めとは思えないほどカラフルなアイテムを展開。一点ずつ丁寧に染め上げられたアイテムは、ひとつ一つ異なる一点もの。自分らしく心豊かにいられる一着を。そんな想いを込めて、日常に彩りを添えるファッションをお届けします。
マルニ額縁画材店
8.5.Tue-9.11.Thu
創業から57年、ずっと額縁と向き合ってきた「マルニ額縁画材店」。
その手しごとから生まれたファミリーブランド「MRN+」は、長年培った技術とデザイナーの感性が交差する、新しいものづくりのかたちです。
かつてガラスの代わりだったアクリル板を、いま改めて“表現の素材”として見つめ直し、暮らしに寄り添うプロダクトへと再構築しています。
素材を変えるのではなく、視点を変えることで、日常に新たな景色を届けたいと考えています。
Boîte (ぼわっと)
8.7.Thu-9.11.Thu
西荻窪の「ぼわっと」は、フランスの暮らしをテーマにした雑貨店です。オーナーがフランスで直接買い付けた、温かみのあるアンティークやブロカント、こだわりの食品などが並びます。
フランスで職人が一つひとつ手作業で編み上げたカゴバッグは、主に市場(マルシェ)へ買い物に行く際のバッグとして、日常的に使われる生活必需品です。野菜やパンなどを入れるのに適しており、スーパーのレジかご代わりに使う人もいます。また、ピクニックやビーチバッグとして、あるいは室内の収納やインテリアとしても活用されるなど、幅広いシーンで愛用されています。