2025-05-02

期間限定POPUP 「創作市集 -stamp market 2025-」

開催期間:4/25(金)~5/25(日)
場所:expoエリア
昨年も多くのお客様にご好評いただきました「創作市集 -stamp market-」が、新たな作家
やブランドをお迎えし、個性際立つラインナップになって登場です。
シンプルなものから繊細で美しいもの、思わずくすっと笑ってしまうようなユーモラスな
ものまで、バリエーション豊富に揃っています。
カードやノート、手帳を飾るだけではない、組み合わせ次第で楽しみ方が広がるスタンプ
たちをぜひ実際にお手に取ってお選びください!

オーダー会&実演販売会も開催!詳細はこちら→
【ひとコマ名前はんこオーダー会】
【nocco.『mushroom image ink』実演販売会】
【norioはんこオーダー会】


<出店ブランド紹介>

  • OSCOLABO(オスコラボ))
    OSCOLABO(オスコラボ)は、創業大正13年(1924年)のはんこ屋「オスコ」のはんこあそび実験室(laboratry=ラボ)です。
    また、はんこを「おす」ことと、その共同作業(collaboration=コラボ)によって、あたらしいものを作り出していくという意味もあります。
    おすことで完結するのでなく、そこにはんこを手にされた方のアイデアと工夫が加わって、今までになかったものがこの世に生み出されていく…そのヒントと素材になりえるはんこを提供したい。
    オスコラボは、あなたのあそび心を呼び起こし、世界を自由に創造する、あたらしいはんこあそびの愉しみをお届けします。
    公式HP:http://www.osco.jp/oscolabo/
    X:@oscolabo

  • オスコラボ おすすめアイテム
    ジムアルファベットスタンプ【Jimu ALPHABET STAMPS】
    4,290円
    朴訥でシンプルなオスコラボの定番文字はんこ「ジムスタンプ」が、一文字づつのアルファベットスタンプボックスセットになりました。
    手帳やカードにお好きなメッセージを自由に綴れます。
    方眼や罫線が描けるはんこ「7×7PLANNER」にもぴったり収まるサイズです!



  • スタンプスタンダード
    スタンプスタンダードは、創業1922年(大正11年)よりハンコを製造販売している株式会社アライのブランドです。
    大正・昭和レトロスタンプやオリジナル日付印、デザイナーコラボスタンプ、アーティストとのコラボスタンプ、オシャレなお仕事スタンプなど、多数の商品を製造部がハンドメイドで一点ずつ丁寧にお作りしております。
    ブランド名の由来は、スタンダードジャズのように、時代を超えて長く楽しんでいただけるスタンプを作製したいと思いから。これからも普遍的で心地よく楽しいスタンプを製作していきます。
    公式HP:https://www.stamps.tokyo/
    X:@stampstandard
    IG:stamp.standard

  • スタンプスタンダード おすすめアイテム
    日々の記録セット
    5,940円
    日付印、ゴム印、マスキングテープがセットになった、日々の手帳作りが楽しくなる手帳デコセットです。フレームスタンプで好みのサイズの枠を作り、日付を記入。曜日のマスキングテープを貼れば、シンプルなノートや手帳がオリジナルの手帳に早変わり。「TASK」&「EVENT」&「済」スタンプで日々のスケジュールを管理&記録できます。セットの日付印は手帳にぴったりな可愛いミニサイズ。収納に嬉しい専用缶入りです。



  • ドウサ
    「挿絵のある日常」をコンセプトに、日々の文房具として使えるはんこを制作しています。主なモチーフは「人」で、ひと昔前の漫画のような画風が特徴です。色々な使い方を見出して遊んでいただけたら幸いです。ドウサ=動作です。
    公式HP:https://dousa.jimdofree.com/
    X:@dousadibi
    IG:dousa.dibi

  • ドウサ おすすめアイテム
    文字書きはんこ 絵描きの男の人
    2,200円
    手書き文字の末尾を絵の筆に繋げると絵描きの彼が書いている様になる挿絵はんこです。
    カラーペンと、ボールペンと、鉛筆と、などなどお好きな筆記用具と合わせて手書きをより楽しんでいただきたいです。パレットやエプロンも色を付けるとよりそれらしくなります。こちらは手彫りではなく工場生産ですが、版画を元にしているので彫刻刀の風合いが
    感じられるかと思います。



  • nocco.(のっこ)
    生活にきのこを。
    使いやすく生活になじむきのこデザインを目指してきのこがま口をメインにテキスタイル雑貨やステーショナリー、アパレルなど幅広くきのこグッズの制作をしています。
    きのこが大好きな人やこれから好きになる人へ贈るきのこテキスタイルブランドです。
    よりきのこの魅力を伝えきのこ好きが増えて生活にきのこデザインが増えて欲しいと思っています。
    nocco.の作品を使ったり周りの人に見せていただく事できのこの菌糸が広がっていくようにきのこの魅力をより広げて頂けたらという思いです。
    公式HP:https://nocco.thebase.in/
    X:@_noco_noco_
    IG:nocco.kubo

  • nocco. おすすめアイテム
    おいしいきのこ鍋スタンプセット
    8,800円
    お好みの具材を押してきのこたっぷりの鍋を作ることができるスタンプセットです。
    しいたけ柄の土鍋に、色々なきのこを押してみましょう。
    きのことよく合う春菊や肉団子、ネギも添えて!



  • 水縞(みずしま)
    日常の中に小さな「おもしろい」のタネを見つけ、その発見を独自の「ものさし」でかたちにする文具ブランド。製作の過程や仕上げの随所に手作業を含み、長く手元に置いておきたくなるような素朴で心地よい素材を選んで製作されたアイテムたちは、自由に工夫し
    たり創造したりできる余白を残したデザインで、手に取った方にものづくりの楽しさを提案しています。
    公式HP:https://mzsm.jp/
    IG:mizushima_official

  • 水縞 おすすめアイテム
    ハンコ 万年カレンダー
    6,820円
    12個のパーツを並び替えることで、どんな月のカレンダーでも作ることができるハンコ。
    持ち手部分の土台についたリブに、4つずつまとまった日付の数字のパーツを付け替えることができる。オリジナルのカレンダーや手帳づくりはもちろん、いつも使っているノートの片隅に押せばスケジュール管理に、カードに押せばパーティの招待状や誕生日のお祝
    いにと、使い方、楽しみ方のアイデアが広がる。