
「教養」は私たちの心とくらしを豊かにします。
新しい生活が始まるその日に、きっと確かなチカラとなるように。
誠品生活日本橋では様々な「教養を深める」フェアやキャンペーン、イベントを開催。
『あなたにとっての教養とは何か』が見つかり、新しい世界が広がることを願います。
キャンペーンの詳細はこちら
好吃・好喝キャンペーン
イベントお申込み、詳細はこちら
Peatixページ
【書籍フェア】
『教養を深める/週刊東洋経済おすすめバックナンバーフェア』
あなたにとって、「教養」とはなにかーー。
視野が広がる幅広いテーマ
図解や表でわかりやすく
『会社四季報』の独自データで深掘り
1895年創刊、約129年間『週刊東洋経済』が選ばれ続ける理由がここにあります。
【書籍フェア】
『一生に一度は触れておきたい「名著」』
歴史の波にもまれながら読み継がれている「名著」には 先人たちの知恵が詰まっています。
その教養があるかないかで 人生は劇的に変わると言っても過言ではありません。
四月。学び直しの季節。 目に留まった一冊を読んでみませんか。
【書籍フェア】
『生成AIが経営にもたらすもの』
生成AIの能力の飛躍は爆発的です。
いまやビジネスシーンにおいてAIができないことは ないのではないかと思わせるほどの勢いです。
AIとの協働とは経営において何をもたらすのか、 そのメリットとリスクを分かりやすく解説した本を集めました。
【書籍フェア】
新社会人に贈る本
社会人としてスタートラインに立ったとき 遠い未来はイメージできないかもしれませんが、ご自身の一年後、三年後を思い描くことはできるのではないでしょうか。
キャリアデザインの一歩として 自分ならではの働く意味を考えてみませんか。
【イベント】
教養シリーズ トークイベント第1弾
『世界のビジネスエリートが知っている 教養としての書道』
現在、インバウンドは復活の兆しをみせております。そして多くの外国人は日本の伝統文化である書道に関心をもっています。
書道を語ることができ、漢字などを書いてみせることで、深いつながりもうまれるかもしれません。
日時:4/14(日) 14:00~15:30
場所:誠品生活日本橋「FORUM」/オンライン(Zoomウェビナー)
お申込み:会場観覧/オンライン
【イベント】
教養シリーズ トークイベント第2弾
『世界のビジネスエリートを魅了する 教養としての茶道』
世界のビジネスパーソンが憧れる「おもてなし」、それを体現するのが「茶道」。
小さな茶室の中には日本の伝統文化のすべてが詰まっています。
グローバル茶道家である著者が教える伝統文化や美意識についての理解を深め、発信することで、
ビジネスを前に進めていきましょう。
日時:4/21(日) 13:00~14:00
場所:誠品生活日本橋「FORUM」/オンライン(Zoomウェビナー)
お申込み:会場観覧/オンライン
【イベント】
教養シリーズ トークイベント第3弾
『世界のビジネスエリートを唸らせる 教養としての着物』
1000年の歴史ある着物を着てグローバル社会に踏み出そう。
日本文化の象徴とも言える着物には、1000年の歴史の中で紡がれた、
この国の知恵と感性がぎゅっと詰まっています。
着物に込められた知恵と感性を、わかりやすくお伝えします。
日時:4/28(日) 13:00~14:00
場所:誠品生活日本橋「FORUM」/オンライン(Zoomウェビナー)
お申込み:会場観覧/オンライン
■Peatixメッセージ・HPでのお問い合わせは、ご返信にお時間を頂戴いたします。お急ぎの方は、お電話「03-6225-2871(平日11時~20時/土日祝10時~20時)」にてお問い合わせください。