
雑誌やイベントで描かれる「台湾」には、伝えるための工夫と、つくり手ならではの視点が込められています。その背景にふれることで、台湾の見え方が少し変わってくるかもしれません。
今回のトークイベントでは、国内最大級のカルチャーイベント「TAIWAN PLUS」のプロデュースや、日本の雑誌における台湾特集の企画に数多く携わってきた、台湾のWEBメディア「初耳 / hatsumimi」編集長・小路輔さんが登場。雑誌とイベントを“つくる側”の視点から、台湾カルチャーの今を掘り下げます。
聞き手は、SNSやイベントを通じて台湾の魅力を発信しているkeiko在台灣さん。雑誌やイベントでは伝えきれなかった“こぼれ話”も交えながら、台湾をより深く楽しむためのヒントをお届けします。
※当日、抽選で20名様に台湾グッズ(初耳 / hatsumimiオリジナルの台湾ナイロンバッグなど)をプレゼント!
お気軽にご参加ください。
■イベント詳細
日 時:2025年7月20日(日) 13:00~14:30
場 所:誠品生活日本橋内イベントスペースFORUM
定 員:40名
参加費:無料
イベントお申込みはこちら
■登壇者紹介
小路 輔
1979年埼玉県生まれ。2002年にJTBグループでインバウンドやビジットジャパン関連の業務に従事。2012年にスタートトゥデイ(現ZOZO)にてZOZOTOWNの海外事業を手がける。2014年に台湾と日本で起業。現在は、台湾WEBメディア「初耳 / hatsumimi」の編集長を務めるほか、台湾最大級の台日カルチャーイベント『Culture & Art Book Fair』『Culture & Coffee Festival』のオーガナイザー、日本国内で20万人以上を集客する台湾カルチャーイベント『TAIWAN PLUS』のプロデューサーとしても活動している。
初耳 / hatsumimi WEBサイト
TAIWANPLUS 2025 WEBサイト
聞き手:keiko在台灣
台湾映画を観たことがきっかけで、2010年に初めて台湾へ。2016年の短期留学を機に、台湾カルチャーの情報発信を本格的にスタート。2023年より台湾専門のフリーランスとして独立し、台湾の「ヒト・モノ・コト」をつなぎながら、台湾の魅力を日本に伝えている。現在は東京を拠点に、日本国内で開催される台湾関連イベントの企画・運営サポート/長崎のタウン情報誌『ながさきプレス』にて台湾連載の執筆やラジオ出演/台湾関連のグラフィックデザインなどを手がける。2025年4月から台湾WEBメディア「たいわん1年生」の運営を開始。
Instagram:@keiko_zaitaiwan
■お問い合わせについて
Peatixメッセージ、もしくはお電話にて承ります。
誠品生活日本橋:03-6225-2871(平日11時~20時/土日祝10時~20時)