2024-06-10

太刀川英輔氏トークイベント「創造力の鍛えかた 進化思考で学ぶデザインの本質」

サスティナビリティなど社会課題を解決する様々なプロジェクトを実現してきたデザイナー、NOSIGNER代表・太刀川英輔。

彼の大著『進化思考(増補改訂版)』は、思考法の本として初めて山本七平賞を受賞しました。また彼の様々なデザイン実践が詰まった『デザインノートPremium』のケーススタディを題材に、誰もが持つ創造性を高める方法を学びます。

持続可能な事業を作りたい人も、デザインの本質を知りたい人も、お勧めのイベントです。

■イベント情報
日 時 :2024年6月26日(水)18時30分~19時30分(終了時間は変更の可能性あり) 
場 所 :誠品生活日本橋/オンライン
参加費 :会場観覧 /2,000円
    オンライン/1,000円
    ※イベント終了後、アーカイブ配信を予定しております。
※止むを得ない事情によりイベントを延期・内容変更・中止する場合がございますので、予めご了承下さい。

イベントの詳細・お申込みはこちら
会場観覧オンライン

  • 太刀川 英輔(たちかわ・えいすけ)

    デザインストラテジスト / NOSIGNER代表 / JIDA(公益社団法人日本インダストリアルデザイン協会)理事長 / WDO(世界デザイン機構)理事 / 金沢美術工芸大学客員教授

    明日の希望につながるプロジェクトを手掛けるデザインファームNOSIGNERの代表として、気候変動の緩和や適応、再生可能エネルギー、防災、地域活性など社会課題を扱う数々のプロジェクトを手がける。

    産学官の様々なセクターの中に変革者を育むため、生物の適応進化から創造性の本質を学ぶ「進化思考」を提唱し、人文科学分野を代表する学術賞「山本七平賞」を受賞。ベネッセ教育研究所の「高等教育の未来を考える会」座長を務めるなど、創造的な教育の普及を進める。

    建築、プロダクト、グラフィックなどの高い表現力を発揮するデザイナーとして、グッドデザイン賞金賞、アジアデザイン賞大賞、ドイツデザイン賞金賞をはじめ、国内外で100以上のデザイン賞を受賞。また、グッドデザイン賞、ACC賞、DFAA(Design for Asia Awards)、WAF(World Architecture Festival)等の審査員を歴任する。

    2021年には日本で最も歴史ある全国デザイン団体JIDA(日本インダストリアルデザイン協会)の理事長に歴代最年少で就任し、世界デザイン会議の34年ぶりの日本開催などに貢献。2023年からは国連の諮問機関であるWDO(世界デザイン機構)の理事を務める。

    主なプロジェクトに、OLIVE、東京防災、PANDAID、山本山、横浜DeNAベイスターズ、YOXOなど。
    著書に『進化思考』(海士の風、2021年)『デザインと革新』(パイ インターナショナル、2016年)。

  • 書 名:デザインノート Premium 未来をつくるデザイン図鑑
    出版社:誠文堂新光社
    https://www.seibundo-shinkosha.net/magazine/art/85270/

  • 書 名:進化思考
    出版社:海士の風
    https://amanokaze.jp/shinkashikou

■Peatixメッセージ・HPでのお問い合わせは、ご返信にお時間を頂戴いたします。お急ぎの方は、お電話「03-6225-2871(平日11時~20時/土日祝10時~20時)」にてお問い合わせください。